五月なのに台風対策

 

まだ5月なのに台風6号が近づいています。

連棟ハウスのハウスバンドがカラスに突かれたりして切れているところがあります。

長さを合わせて切った補修バンドとおもり代わりの塩ビパイプの切れ端を持ってハウスの谷に登ります。

風がまだないので少しは楽ですが谷の鉄骨部分は私の足の横幅より少し狭いので平均台を歩いている感じになります。そこに外したパッカーとかバンドを止めるワイヤーなど色々あるのでちょっと気を抜くと引っかかってしまいます。

切れたバンドを解いて新しいものに交換します。端に塩ビパイプを括りつけて投げます。隣の谷でそれを受け止めて縛り付けます。

今年は台風が多くなりそうで怖いですね。

午後からは二型メロンの巻き付け作業でした。

連棟ハウスのバンド点検
連棟ハウスのバンド点検

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です